この注文でお急ぎ便、お届け日時指定便を無料体験
Amazonプライム無料体験について
新品:
¥1,100 税込
ポイント: 33pt  (3%)
無料配送5月12日 月曜日にお届け 配送先: 153-0064
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
¥1,100 税込
ポイント: 33pt  (3%)  詳細はこちら
無料配送5月12日 月曜日にお届け 配送先: 153-0064
詳細を見る
または 最も早い配送 明日 5月11日にお届け
詳細を見る
残り6点(入荷予定あり) 在庫状況について
¥1,100 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥1,100
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
出荷元
Amazon.co.jp
Amazon.co.jp
出荷元
Amazon.co.jp
支払い方法
お客様情報を保護しています
お客様情報を保護しています
Amazonはお客様のセキュリティとプライバシーの保護に全力で取り組んでいます。Amazonの支払いセキュリティシステムは、送信中にお客様の情報を暗号化します。お客様のクレジットカード情報を出品者と共有することはありません。また、お客様の情報を他者に販売することはありません。 詳細はこちら
¥44 税込
◆◆◆非常にきれいな状態です。中古商品のため使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】 ◆◆◆非常にきれいな状態です。中古商品のため使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】 一部を表示
配送料 ¥300 5月14日-16日にお届け 配送先: 153-0064
詳細を見る
通常2~3日以内に発送します。 在庫状況について
¥1,100 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥1,100
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

一流家電メーカー「特殊対応」社員の告白 (ディスカヴァー携書) 新書 – 2017/11/11

5つ星のうち4.1 116個の評価

クーポン:
10% OFFクーポンの適用 規約 | 買い物をする 2025年5月2日金曜日 から 2025年5月31日土曜日まで
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,100","priceAmount":1100.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,100","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"pr332TJyEcjUJRWCOmCrkNExtKWZs5MFzaorsrJdwzqQ4KrIQBd2BCSHYoJdkLocZmvfHZXPwR21QT%2Ba%2B1hLXUOW3FTDAX26L4O%2FJF2NwHN0DnLaZ9sQSJIeiVHUs4507iJU2cbE7KE%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥44","priceAmount":44.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"44","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"pr332TJyEcjUJRWCOmCrkNExtKWZs5MF8gTFDdEN%2F1Gky6NUirm%2FzkG3xtuUOolLFTpllsA57d97CKhUfRTE4DR2NQINdgw9igNA9PloNlSBKzoLhFx%2BxSyAHEHIxgX%2BkEMNRX3N6hlZ1UoF%2Feu5ka%2ByYukomn%2FrY5CX5TNNcmgu0eUK9sVt1Q%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}

購入オプションとあわせ買い

その会社のパソコン事業部には、秘密裏に働く「特殊対応」担当がいた。
「厄介な顧客」たちの、理不尽な要求の数々。
知られざる「特殊対応」社員の悪戦苦闘の業務記録!


重クレーマー、地元の有力者、会社に関連する要人、暴力団、新宗教などなど、
扱いに慎重を要する厄介な顧客がかかえた、さまざまなパソコントラブルを解決する「特殊対応」社員たち。
・保険会社から盗まれた顧客情報を取り返し
・大病院の建設にかかわる壊れたハードディスクを復旧させ
・行方不明になった息子の手がかりを画像データから探しだし
・ネットは霊界とつながっているという教団の主張を退け
・来日した某国VIPのパソコンに埋められたスパイウェア半導体を見つけだす――。
無理難題なトラブルに立ち向かう社員たちの仕事は、一見華々しく聞こえるが、
その実態は、顧客からの罵倒、軟禁、土下座の強要、そして見返りのない日々だった。

出版社より

知らないと恥を かく!

商品の説明

出版社からのコメント

もし、いま、かつての私のような仕事をしている人がいるのなら、
一度立ち止どまって「あなたの仕事は本当に適正か」「あなたの働き方は本当に理にかなっているか」見直してほしいのです。
仕事とは、誰のためのものなのか、なんのためのものなのか、人生にとって悔いることがないかどうか、考えてほしいのです。
(「おわりに」より)

著者について

笹島健治(ささじま けんじ)
大手電機メーカーに約20年間勤務。おもにパソコン事業のサポート部門に所属し、豊富な知識と技術力を活かしてさまざまなユーザがかかえる多くのトラブルに対応してきた。その業務のなかでは、重クレーマーや要人、反社会的組織など、特別な配慮を要する顧客への「特殊対応」にも携わる。のちに異動し、IT関連のセミナーや研修の講師として全国各地で登壇。受講者数は延べ30000人以上になる。2016年退職。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ ディスカヴァー・トゥエンティワン (2017/11/11)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2017/11/11
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 新書 ‏ : ‎ 175ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4799321951
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4799321959
  • 寸法 ‏ : ‎ 18.2 x 11.3 x 2 cm
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち4.1 116個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
笹島健治
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

著者の本をもっと見つけたり、似たような著者を調べたり、おすすめの本を読んだりできます。

カスタマーレビュー

星5つ中4.1つ
116グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

  • 2023年4月15日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    読んでよかったです。
    クレーム対応というから、どんなクレーマーがいてどのように華麗に対応されたのか?という本かと思いましたが、想像をはるかに越えたクレーマーというかほとんど犯罪ですね。警察がきちんと対応して守ってくれたようでよかったです。

    パソコンやインターネットについても分かりやすく書かれていて、電磁波でネット通信が止まってしまうなどのトラブルについてもすごく勉強になりました。

    異常なクレームで対応させられた大企業の社長などのエピソードは、身バレすればいいのにと思うほど。
    今は些細なことでネットで炎上して仕事がなくなる芸能人や、退学している学生などに比べたらよっぽどの炎上案件です。刑事事件になることをやっているわけですから。

    始めは内部告発のような受け取り方で読んでいましたが、途中からは、筆者の伝えたかったことはそうではないと感じました。
    この仕事は理にかなっているのか?と考えないといけない、というところは自分にも当てはまる経験があります。

    筆者が、このような理不尽な仕事を無事に勤めあげられたことに敬服しました。それと、前任の方が自殺されていることに哀悼の意を表します。
    2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2023年6月30日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    読みやすくてよい。
    詳細まで深掘りできないのは仕方ない。
    購入前に想像つく。それでも十分、楽しめた。
    2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2018年9月8日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    見識を広げたい社会人におすすめです。

    おちゃらけた本かと思い購入しましたが、
    「仕事とは」という本質的な問いに対する著者なりの答えを出されており、良い意味で意外でした。

    あまり日の当たらない仕事と向き合うと、
    仕事の本質を考えたくなるのかもしれません。

    少し後半だれてきたので、もう少しコンパクトにまとめても良かったのではと思い、星3としました。
    2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2023年8月13日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    とても良い商品でした。
    1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2018年1月30日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    面白い内容だとは思いますが。

    「告白」と銘打って暴露本っぽいタイトルですが、まえがき部分で
    「この本は暴露本という意味合いではなく、こんな働き方は良くないという意味合いの本です」と
    書かれているのを見て少しガッカリしました。

    タイトルや内容紹介を見ると、さぞやと思う内容の暴露や体験談を期待してしまいます。
    内容自体は大変な体験談ですが、専門用語をあまり使わないやさしい書き方と、特定を避けるための
    ファジーな表現によって、かなりマイルドに脚色されています。

    著者の体験はさぞかしすさまじい体験であったことは容易に想像できますが、1章ごとがかなり
    シンプルで、そのスゴイ体験がマイルドになってしまっています。

    著者のスキルや経歴もスゴイのだと思いますが、その体験を非常にマイルドな表現で執筆しているため
    読み終えたときに、物足りなさを感じてしまいます。

    ボリュームが137ページと少なめなので、1章ごとをもう少し掘り下げて書くとより良かったと感じました。

    内容自体は「内容紹介」の目次通りです。
    ただ、その過程は非常にシンプルに記載されているので、そこに多くの物語を期待すると裏切られてしまいます。

    デジタル書籍として発売するならば、もう少し安価でも良かったのではないかと思います。

    内容が面白い項目だけに期待してしまいました。
    専門用語を増やしてももっと掘り下げてあれば良かったと感じるので星ひとつマイナスで4つとします。
    3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2023年1月3日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    KindleUnlimitedで無料で読めたので適当にダウンロードしたのだが、非常に興味深い内容だった。
    知人が以前PCサポートセンターで働いていて、そこにPCを持ち込む客は大体無理難題や時には嘘を言ってきて、壊れたPCを直させようとすると教えてくれたが、
    どこも同じような有様なのだな、と思いながら読んだ。
    次作があるなら読みたい。
    2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2018年6月30日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    この書は、「そこまで言って委員会」で辛抱さんが紹介した本の一冊です。
    大変興味を引く本です。パソコンの奇矯な現象も解明しています。
    筆者が体験したことを特定されないようにフィクションとして記述していますが、何処とわかるものもあります。
    少しは脚色してあるかも知れませんが、事実このようなことがあったことを否定出来ないものと思います。
    皆さん、是非読んで下さい。面白いという表現が適切かどうかわかりませんが。注目して良い一冊です。
    10人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2018年11月26日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    こんなに辛い仕事があったなんて…でも無事で何よりな話でした。
    2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート